〜長谷川ガンバホーム最終戦"も"飾れず〜

我がガンバ大阪はホーム最終戦札幌戦に臨み1ー0で敗れた。そらそうだろう。札幌ごとき相手なら勝てる?んなわけがない。今のガンバが勝てる相手なんか存在しない。プレビューにも書いたが普通に考えれば札幌なんかに負けるわけがないが普通でないのだ。攻めにも守りにも策がないチームがどうやって勝ち点を取るのか。前日サッポロビールを大量に呑んで験担ぎをしたが、無能な長谷川のもとではホーム最終戦"も"やはり飾ることができなかった。まあそこまでのボロ負けではなかったが、敗れてセレモニーブーイングというプレビューでの予想はあたった。


image

今年のホームゲームでいいことなんかあったのか?と言った感じだがとにかく17年シーズンのホームゲームは終了



基本的には互いに攻撃力を欠いた展開だった。決定力ではない、攻撃力だ。双方攻撃に迫力はなかった。ガンバからすればジェイ、札幌からすれば藤春のオーバーラップあたりが若干の脅威にはなっていたと思うが、互いに決定的な仕事にはなっていなかった。かといって守備が強固だったわけではない。特にガンバは中盤から前線にかけてのプレスにおいて連動性が見られず、決定的な仕事はさせなかったとはいえジェイを封殺するのに2枚のイエローカードを含む多数のファールを要したなど最後列から中盤にかけてもクオリティがよかったとは思えない。対して札幌は緻密なプレスはかなり機能していた。中盤はかなり強固で、攻撃に自由は全く与えられなかった。よく言えばバランスのとれたゲームだが悪く言えば…というかハッキリ言えばつまらんゲームだった。塩分濃度濃い目の超単調なゲームだったと言えるだろう。



image

まだまだ健在じゃ!と言わんばかりのハイパフォーマンスだった稲本。戻ってくることはないのかね…



ただそんなバランスはセットプレイやカウンター、ミドルなどのゴラッソで崩せる。と言うか崩さないとスポーツとして成立しない。そう言う風になっている。それを証明したのはあの稲本だ。前半負傷交代の発生で早々に出場を果たした稲本だったが、68分にかなり強烈なミドルを見舞った。これで流れが変わった。立て続けに札幌がガンバ側に押し迫り始め、最後はジェイに決められた。コーナーキックだ。この失点の間抜けなところは相手の正プレスキッカーを潰しておきながらやられている点だ。ジェイはなんでも6試合7ゴールらしい。こんな怪物がいたらそら残るわ。まあこの失点、完全にマーカーに振り切られている下手くそが小さくない要因の一つだと思うのだが…まあどうでもいい。






当然失点すれば押し返す力があるわけなく。札幌からすればその虎の子の一点を11人で死ぬ気で守ればいいわけで、相手がガンバとなればそんなの簡単なものなのだ。なんならトドメの2点目を狙いにいってもよかったと思う。取れただろう。別にどう言うパターンなのかは知らんし考えたくもないが、今日のまとめの一言を言うとこうだ。ガンバ弱っw









にほんブログ村







湧太